2010年9月25日土曜日

読書(300)★★★★ 考えない練習 小池龍之介著

【今日の出来事】
 こんばんは。休日の土曜日いかがお過ごしですか?
 我が家は、明石公園にイベントがあったので、昼を食べに散歩しました。
 屋台が出ていたので色々買い込んで、食べました。天気も良く、まさに秋晴れ
 気持ちがいい日でした。

『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ いよいよ秋晴れ、爽快な気分になれて「よかった」

【本の紹介】
 (300) 考えない練習 小池龍之介著 小学館
      
考えない練習

考えない練習

価格:1,365円(税込、送料別)


 【本の構成】
  はじめに
  第1章 思考という病 考えることで、人は「無知」になる
  第2章 身体と心の操り方 イライラや不安をなくす練習
     1 話す
     2 聞く
     3 見る
     4 書く/読む
     5 食べる
     6 捨てる
     7 触れる
     8 育てる
  第3章 対談 池谷裕二×小池龍之介
  「身体と心の操り方」早見表

  という構成となっている。

 【キーワード】
  考えない練習。

 【くまの感想】
  この本、表紙の著者の写真がなんとも印象的でついつい惹かれてしましました。
  バスで居眠りをしているような写真です。
  鮮明に記憶に残ります。

  考えない練習

  現代は、いろんな情報に囲まれています。インターネット・テレビ・新聞
  取り残されるような気がしてついつい、注意をひくのだけれど、本当に
  必要なことなのだろうか? 考え直してもいいのかもしれない。

  ■メモ■
  もし、ムカつく!と思ったら、すぐにこの「ムカつく!」をカギカッコでくくって
  しまうのです。自分はいま、「ムカつく!」ことが真実だと思っている。それが
  究極の真理であり、正しいことだと思っています。
   それをカギカッコでくくって、《私は「ムカつく!」・・・と思っている》
  《私は「ムカつく!」・・・と思っている》と繰り返し念じてみるのです。  
   そして、《いま「ムカつく!」と思っているだけであって、これは真実ではない。
  自分の心が作り出しているだけのものである》と認識することです。

  ⇒ まさに、考えも突かない行為だ。参考になる。

  まさにこの本は、説教だ。仏教でいう解釈の紹介、そして考えない練習を
  することの大事さを教えてくれる。

  たまにはいいのではないだろうか? 考えない練習をしてみても。

 【くまのアクション もしくは 想い】 
  考えない練習。してみよう。音を集中して聞き分けてみたり、黙想をしてみたり
  そこから何か新しい発見があるかもしれない。

 出会えた本に感謝。

アマゾンでの購入・チェックはこちらをクリックしてください。↓


↓ブログランキングに登録してます。クリックに感謝!

人気ブログランキングへ

いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!ツイてる!

0 件のコメント: