みなさんこんばんは。我が家は、遅ればせながら夏休みを
迎えました。妻の尿管結石も回復し、今に至る。とんだ7月・8月でした。
そしてリフレッシュ。1泊2日と短い旅行ですが、楽しみました。
↑さぁて、まずは、伊勢神宮(内宮)に向かいます。
↓その前に腹ごしらえ、名物 伊勢うどんを食べました。
↑ 伊勢うどんは、味噌仕立てのたれでうどんを
食べるのですが、くせになりそうですね。
きっと店によっても違うのでしょうが、もう少しコシが欲しかった。讃岐うどんをよく食べてる
だけに・・・・。注文が多くすみません。
↓ これぞ本店 赤福 重みがあります。あまりにも暑くてばてて、おまけに
店も混んでいたので入るのは、諦めました。
↓さて伊勢神宮 今回は内宮に行くことにしました。
40歳なのですが、初めての参拝です。
↓みてください。この大きな木 まさに神木。
癒されますね。
↓ 内宮はカメラ禁止でした。残念。奥の建物に入って見れたらいいのになー。と思いました。
私の先入観で、伊勢神宮はもっと派手で、観光地化されているのだと思いましたが、全く逆
シンプルでとってもいい。
そして下の写真は、お守りなどのグッズ売り場。我が家も何個かお守り買っていました。
↓ ホテル到着(プライムリゾート 賢島)。いやー。暑かった暑かった。これから子供たちと共に
プールへ行きマース。
↓ 見てください。プールサイドから撮影した建物。
まさに西洋風。
次は、そして、フレンチの夕食を楽しみました。
この日も暑くて暑くて、ばてばてでしたが、楽しかった。
9/5(日)志摩スペイン村に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿