2009年6月30日火曜日

三日目@韓国

三日目の今日は、さくっと仕事も終わらせて
早く帰りました。そして行ったのは

ロッテリア

日本ではあまり、メジャーではないロッテリアも

韓国ではすごい感じがする。

これはプルコギバーガー

写真ではわかりにくいかもしれませんが、

日本のバーガーよりかなり大きく(直径15cmくらい)これひとつでおなかいっぱいになりました。

お値段ポテト&飲み物がついたセットで、6900ウォン=560円くらいだから安い。





2009年6月29日月曜日

二日目@韓国

今日は、さっそくお仕事。初日の朝は、挨拶。
パソコンの環境設定などなどドタバタ。

昼前には、打ち合わせを実施し、昼以降テストスタート。

とっても順調なスタートでした。

帰りは、韓国の方々のご招待で、魚の料理を食べました。

刺身

最高です。

写真がとれなかったのが残念。


2009年6月28日日曜日

韓国初日

今日は日曜日。少しゆっくりとした韓国出張初日です。 今日は、豚の焼肉屋さんに行きました。

まずはこの獅子唐みてください。
生で食べます。

この店の獅子唐とっても辛くて食べた後も
おなかの中で燃えまくってました。

韓国の方もあまり食べない人は食べないみたい。







次はこの野菜。
とってもヘルシー。韓国は沢山野菜を意識して
食べてますね。

無くなったらおかわりとして入れてくれます。









そして街中にはこのような「行燈」があります。
いっぱいあります。
これは不思議。店が終わったらしぼんでいます。
中は空気に満たされているようですね。

大きな提灯。これは日本にはありませんよね。


さて明日からいよいよ仕事開始です。
がんばりまっせ。







読書⑬ ☆☆☆ 

【今日の出来事】
 今日6/28から韓国(亀尾 グミ)に来ています。土曜日まで滞在します。
 さて今回はどんな出張になることやら・・・。

【本の紹介】
 ⑬ PLANNING HACKS! 原尻淳一著 東洋経済新報社

    


 【概要】
  企画作りの秘訣をあますところなく書いてある。発想のヒントの出し方。
  「ハック」をキーワードにどんどん切り込んでいくストーリー。
  1.企画システム・ハック
  2.アイディア発想・ハック
  3.プランニング・ハック
  4.プロジェクト・ハック
  5.プレゼン・ハック
  6.実践編 コンセプト・ハック 

 【本から得た知識・気づき】
  プレゼンの資料の作り方。特にパワーポイントの工夫。とっても参考になりました。
  「線の利用とテキストボックスの均等」でとってもしまりが出る工夫。
  またタイトルをつなげると、そのプレゼンのストーリーがイメージできるようにすること・・・
  フォントも使っても3種、それぞれが意味を持つように使う技などなど。

  なかなか面白い。
  私も仕事柄パワーポイントはよく使いお客様にも報告するが、この領域までは達していない。
  さっそく参考にさせてもらおうと思う。
  

 【感動したキーワード・視点】
  一番印象に残った部分
  「おいしいカレーライスが作れる人は、企画づくりもうまい」
  
  ??? と思いきや、

  この一文  P113より抜粋
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  母ちゃんが作ったカレーって、うまいだろう。なんでかわかる?
  お前のこと一番わかっているからだよ。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  すなわち、クライアントの気持ちになって、おいしいとついつい言わせてしまう。
  繰り返しても飽きさせてないこの観点になるということ。

  なるほど。

  これも図書館で出会った一冊。ありがとう。感謝! 



↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ50位以内。
人気ブログランキングへ


いつも閲覧いただき、ありがとうございます。感謝!

 

2009年6月27日土曜日

韓国出張に備えて


明日から、土曜日まで韓国(亀尾)に行ってきます。

割と長期なので今日本屋に行き、4冊ほど本を買いました。読み終わったらまた記録しますね。

乞うご期待。


すごいブログ


今の私のブーム

ブログ作り 最初は読んだ本の自分専用の記録(いまもですが)

それから 沢山の人にもみていただければなという思い。

ネットワーク理論によると6つたどれば世界の誰とでもつながるらしい。

世界の輪

今日は拝見した女子勉さんのブログ面白い。

参考にさせてもらってます。

読書⑫ ☆☆☆ -¥1300-

今日は週末金曜日。職場のメンバーと芦屋のカルビランドに行ってきました。
ここすごい。

野球選手が沢山訪れていますね。 例えば 松井秀樹選手・・・すごいですよねー。


⑫ それでも、笑顔で生きていく。 佐々木恭子著 扶桑社

        

  図書館で出会った一冊。
  佐々木アナウンサーのHIV/エイズで苦しんでいる国を取材に行かれたときの
  感想を書いている。

  とても悲しい。

  同じ地球でこんな人たちがいるなんて。

  とても悲しい。

  我々にできることはないのだろうか?

  出稼ぎに出かける夫が、先で性交渉でエイズに感染
  妻に感染
  そして母乳を飲む赤ちゃんに感染

  普通の女性も、強姦され、エイズに感染されたりする例もあるだとか・・・

  悲しすぎる。

  エイズの知識はあっても、どうしても貧困な事情でそうせざるをえない
  状況で感染してしまうという例もある。

  悲しすぎる。

  この手の本を読むとほんとどうすればいいのか・・・わからなくなりますね。

 
人気ブログランキングへ

ブログランキングにに登録してみました。自分の励みにしてみます。よかったらクリックをお願いいたします。目指せ100位以内

 

2009年6月25日木曜日

お土産

昨日・今日と千葉に出張に行ってきました。

今日の出張先で うれしいことにちょっとしたお土産をもらいました。



です。これって千葉では有名なお菓子なのかな?

とってもおいしくいただいてます。

ありがとうございました。
暖かい気持ちに感謝。

そしてちょっと贅沢に
こちらは自腹で

定番

でーす。

読書⑪ ☆☆☆ -¥1200-

今日は千葉への出張で新幹線グリーン車を使用しました。
なんでそんな贅沢ができるって?

それはJ-WESTカードのエクスプレス予約のポイントがたまったからです。
生まれて初めてのグリーン車 ここちよかったです。

⑪ 「自分時間」のための段取力  吉田俊也著 文芸社

         

  以前から、私の仕事のテーマ。段取り力。これが会得できるとほんとに
  仕事の効率が上がってきます。著書にも書いてありますが、仕事の効率が
  よくなると、

  ・残業代がもらえなくなる。
  ・効率的にできる分、仕事がどんどん増える一方になる

  というような悩みがある。
  確かに、他人から利用される立場になると大変。しかし、著書にも書いてあるが、
  効率化した時間を、独創的な仕事に使えるようになるとたいしたもの。

  これは私自身のテーマでもある。

  「速さ」と「早さ」の解釈の仕方 うーん。確かに納得。テンポラリーに準備を
  進めておくこと。重要ですね。


人気ブログランキングへ

ブログランキングにに登録してみました。自分の励みにしてみます。よかったらクリックをお願いいたします。目指せ100位以内 

2009年6月24日水曜日

読書⑩ ☆☆☆☆ -¥1400-

今日は千葉に出張 泊です。関東は気持ち涼しいような気がします。

⑩ 「考え方」の考え方 指南役著 大和書房 

        

  この本。とってもさっぱりしてて入り込みやすいです。
  アイディアマンとはアイディアの「考え方」を知っている人。
  そして、最後に著者の一言

  P203から

  僕は、最もすぐれたアイディアとは「あしたの普通」だと思います。

  これは面白い。皆がこの手があったかー。そっかーというようなものが
  まだまだこの世の中にあるような気がしてきた。

  トータル18の考え方を詳細に、例をあげて記載している。
  特に印象的なのは

  考え方16 タイムリミットは30秒

  ⇒ よいアイディア・企画とは、30秒で語れるもの。社長と偶然エレベータで
    出くわした30秒でのかたり、濃縮された30秒に記憶に粘ることを言えないと
    いけない。

  私は、仕事柄開発関係の仕事をしているが、これって非常に大事。上司やとっても
  えらい幹部からの突然の電話。完結にその状況・方向性を的確に話せないといけない。
  そのためには日々、取組のストーリや戦略をまとめておかないといけない。結構
  難しい。けど慣れるととってもいい習慣。

  著者は、考え方2で、とりあえず書き始めることから始めよという。あの夏目漱石も
  メモ魔だったらしい。

  とっても参考になりました。出会いに感謝。


人気ブログランキングへ

ブログランキングにに登録してみました。自分の励みにしてみます。よかったらクリックをお願いいたします。目指せ100位以内
  

2009年6月22日月曜日

読書⑨ ☆☆☆☆ -¥1300-

今日の関西は、朝から雨。少し晴れた後、夜また雨。ようやく梅雨らしくなってまいりました。

⑨ 内藤忍の「好き」を極める仕事術 内藤忍著 講談社
 
        

  本当の好きを見つけることの大切さ。
  差別化×効率化×継続化
  をファクターとして、それぞれの要因に解説が加わる。

  サラリーマンをしていると、最近は成果主義になっており、毎年業績がどうだったか?
  が評価され、業績がよいと1ランクアップ、普通でそのまま、悪いとダウンとなってしまう。
  私の会社。ある意味業績を出し続けないと給料は上がらない。

  そんな中著書では、10年を計画をたて、粘り強く、効率的に、継続して推進することを
  主張している。なるほど。

  私は元来、こつこつ積み上げていくことが大好き。
  効率化については昨年来からのテーマ。
  まさに私の今の課題は。差別化。他の人とどう差別できるか?

  そんなものを生み出すべくこれから生きていこうではありませんか。

   人気ブログランキングへ
↑こちらに登録してみました。自分の励みにしてみます。よかったらクリックをお願いいたします。


2009年6月21日日曜日

お気に入りグッズ

先日名古屋の出張に行った時に弟からお祝い返しとしてもらった一品

気に入ってます。


ウエッジウッドってなんというか、引き込まれるデザインですよね。

上のカップはお客様用ではなくて
ほんとに普段、コーヒーを入れたり、お茶を飲んだりして使ってます。

少し贅沢気分です。


弟よ、ありがと。

映画①

昨日、職場の上司からお借りしたDVDを見てみました。



怖すぎる。インフルエンザの話をもっと怖い感染病で怖くしたまさにホラーチックな映画でした。
昨日夜ひとりでみたために・・・よりいっそう恐ろしくなりました。

すぐに感染することの怖さに加え。
本人自身が感染せずに、ウィルスを保持でき、キャリアーになりうることの怖さ。

が伝わってきました。

怖いの苦手な人はあまりお勧めではないです。
妻を見捨てた夫が奇跡的に助かった妻に会いに行き、妻から夫へ感染、そして夫が妻を
襲うシーン・・・あそこ怖すぎる。

読書⑧ ☆☆☆☆

今日は夏至。一年で一番昼の長い日ですね。これから夏到来ですね。

⑧ モモ  ミヒャエル・エンデ作 大島かおり訳 岩波書店

       

 この本、BOOKLOVERSで神田 昌典さんがお勧め本として紹介しておられました。
 前々から興味を持っていてやっと読みました。この本小学校5~6年以上向けと
 なっているのですが、とっても深い。時間の概念を物語として、語るところが
 難しい。

 時間を操る「マイスター・ホラ」が主人公「モモ」に出したなぞなぞ。P204から抜粋

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 3人のきょうだいが、ひとつの家に住んでいる。ほんとはまるでちがうきょうだい
 なのに、おまえが3人を見分けようとすると、それぞれたがいにうりふたつ。

 1番うえはいまいない、これからやっとあらわれる。
 2番目もいないが、こっちはもう家から出かけたあと。
 3番目のちびさんだけがここにいる。
 それというのも3番目がここにいないと、
 あとの2人は、なくなってしまうから。
 でもそのだいじな3番目がいられるのは、1番目が2番目のきょうだいに変身して
 くれるため。
 おまえが3番目をよくながめようとしても、
 そこに見えるのはいつもほかのきょうだいだけ!
 さあ、言ってごらん、
 3人はほんとはひとりかな?
 それともふたり?
 それとも・・・だれもいない?

 さあ、それぞれの名前をあてられるかな?
 それができれば、3人の偉大な支配者がわかったことになる。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 とっても難しい。

 また人間の時間を奪っていく「灰色の男たち」の正体。
 まさにそれは人間自身が作り出しているもの。

 我々日々あくせく浪費していく時間・・・それは何のためにあるのか?
 考えさせられる深い一冊でした。

 

2009年6月20日土曜日

淡路島観光


今日は天気が持ちそうだったので
淡路島観光してきました。どうですか?
きれいですよね。











名づけて

「あわじ花さじき」

季節によって花の種類も変わるようです。
とっても手入れがされていて、すごく丹念に
花たちが育てられてました。












そしておなじみ、県立明石公園。
今日は暑かったので、子供達は
水の中にはいって

ジャバジャバ

楽しそうに水浴びしてました。

リフレッシュできた土曜日でした。

ちなみに県立明石公園 入場・駐車場
無料で広いので気に入ってます。





2009年6月16日火曜日

読書⑦ ☆☆☆☆ -¥2200-

今年は空梅雨なのかな?梅雨入り宣言があったものの、いっこうに雨降らず。
(関東は降っているようですね)

⑦ ネクスト・ソサイエティ 歴史が見たことのない未来が始まる P・F・ドラッガー著 上田惇生訳
   ダイヤモンド社

         

 あのユニクロの柳井さんも大好きだというP・F・ドラッガー。経営理論の神様といわれるだけ
 あって、訳本にしては読みやすいと思いました。
 古い作品にもかかわらず、今も読めるところがやはりすごい。
 特に印象に残ったコメントは、
 今までは経済が主流だったのが、これから社会が主流となってくる。様々な人間がおりなす
 関係などなど、その大きな要素としてeコマースのビジネスを取り上げている。アマゾンに
 代表されるビジネスモデルがまさに今、流行していますね。

 また日本のことが結構書かれているのには驚いた。相当足を運んで研究されつくしている。
 ドラッガー博士は、日本は、ヨーロッパのようになっている。また官僚制度が生み出す悪は
 日本をダメにするといった記載があった。

 P216引用
 「・・・今日の日本は、本質的にヨーロッパの国である。もっと悪いことには、19世紀の
  ヨーロッパの国である。だからいま、麻痺状態にある。・・・・・中略・・・・・
  基本的に日本という国は官僚によって運営されている。政治家は大きな存在ではなく、
  しかも疑惑の目で見られがちである。無能であったり腐敗していたとしても、それほど
  驚かれる存在ではない。しかし、官僚が無能であったり腐敗していることが明らかに
  なればショックである。日本はいまそのショック状態にある。」

 まさに今の日本の状況とも思わせられる文章だ。これからの未来で大事なのは社会だ。
 うーん。まさにその通りだと痛感した。


2009年6月15日月曜日

スロージョギング


ブログ:「双子ママ看護師の図書館もうで。」のコメントがとっても興味深かったです。
試してがってんでやっていたようですね。試してみたくなりました。これから計画します。




2009年6月14日日曜日

蛍鑑賞@姫路


今日は珍しい鑑賞をしました。

蛍鑑賞。中々できませんよね。


竹取の湯というところで温泉に入り、少し歩いた川沿いに、

蛍発見、

妻、長女(小2)、次女(幼稚園年中)
大喜び

デジカメでトライしましたが、画像は真っ黒(笑)
一見の価値ありでした。

真っ暗なところを、黄緑色の発光した蛍が
ゆるりゆるりと飛んでいるのが
よくわかりました。

是非お勧めです。

初鍋


待望の鍋を買いました。昨年12月に新居(賃貸ですが・・)に引っ越してきてIH対応の深鍋が欲しかったのです。イズミヤで¥2980-

そして早速今夜の晩御飯

ハッシュドビーフトライしました。
隠し味にお庭で採れたハーブも入れてみましたが
あまりわからなかったな。笑。

厚手の鍋なので、沸騰するまでの時間がかかり
ますが、沸騰してからよく煮込まれるので
大満足。やっぱり道具がいいといいですよね。













読書⑤ ☆☆☆ -¥1400-,読書⑥ ☆☆☆☆ -¥2800-

もう夏もすぐそこといった感じがしますね。

今日は、AM恒例のスイミング(50分 1km 50m×20本)をした後、散髪、ハヤシライスを
作ってます。そして今日は、姫路に蛍を鑑賞しにいきます。楽しみ

⑤ インターネットで稼ぐ ブログ・メルマガ・Webサイト構築の基本 阿部 辰也著 
   生活情報センター
      


   この本は、今ブログでやりかけていることの参考にさせてもらいました。
   ふむふむ。色々参考になりました。今後のブログを進化させたいな。
   図書館で借りた一冊。

⑥ 小さな塵の大きな不思議 ハナ・ホームズ著 岩坂泰信 監修 梶山あゆみ訳
   紀伊国屋書店
          

   この本は、考えようによってはとっても恐ろしくなる本でした。
   地球には考えられないような塵が降ってきている。目に見えない小さい小さい地理が
   宇宙を旅してやってくる。ロマンチックな反面恐ろしくもある。

   また地球上でも、塵は旅をする地球の裏側の砂漠の塵がなんと降り積もってくる。
   人間が作り出した塵は、雲にも存在し、太陽の紫外線を浴びて、温度上昇をさせるため
   雨がふらなくなることあるらしい。山火事が起こる地域で雨が降らなくなることも
   ある。

   また家庭にも様々な塵が、私たちはこのようなことを知ってしまうとたぶん気になって
   生きていけなくなる。ウィルスと一緒ですよね。

   今子供の喘息の問題も、人間が作り出した塵が原因となっているのではないか?と著書には
   書いてあるが、1つのものに犯人を特定できないらしい。むしろ、小さな子供の免疫が大分
   落ちていることも一因となっているのではないか?という仮説。2歳くらいから抗生物質を
   飲んだ場合、抗生物質が退治してくれる体質になっているため、免疫がつかないこともある
   らしい。

    387ページにも及びずっしりとしたこの一冊。是非お試しあれ。少し高いので図書館で。



ブログを作るということ

今日、

を拝見して、なるほどと思いました。

ブログは、何のために書くのか?   なるほど、自分の生き様を子供に残すため・・・

励みになります。最近長女も本を読んで⇒ブログに記載するということを一緒にやってて

楽しいです。そしていつか大人になったときに、見てもらえるようにちゃんと書こうと思います。

2009年6月13日土曜日

お気に入りカバン


私のお気に入りカバン。
昨年3月からポーターのカバンにはまり始めてます。3万円弱と少し値段が高めですが、
なんとなくしっくりくるこの感じ。大好きです。でも先日肩からの紐のつなぎ目が
切れてしまい。

「うぅ。なにか不吉なことが・・・・」

と心配しましたが、不吉なことはなかったですが・・・大事なカバンが・・・

今日ショップに出して修理依頼をしました。早くなおって欲しいな。ポーター君。

我が娘もブログを

まだまだ、練習中(父が記載)ですが、読んだ本の記録をやってます。
みてね。


2009年6月10日水曜日

NEWパソコン

明日、会社用のパソコンがレッツノートになります。
うれしいな。



実際は、東芝のDYNABOOKの予定だったのですが、少し主張⇒説得してみました。
勿論リースです。

勝間さんの影響を受けている「くま」でした。

2009年6月7日日曜日

休みのひと時(三木森林公園)





今日は、天気もよかったので「三木森林公園」に
ドライブも兼ねて、行ってきました。
三木森林公園内にある「ウッディ広場」














見てくださいこの広さ。今回は一部しか行ってない
また次の機会に行きたいな。

バーベキューなどもできる場所がありました。










駐車場も無料。自然も豊富でリフレッシュできました。