2013年3月30日土曜日

読書(87/365)★★★ 歩みだそう。 ウギャルと魚と三陸漁師の泣き笑い Lie著


【本の紹介】
歩みだそう。 ウギャルと魚と三陸漁師の泣き笑い歩みだそう。 ウギャルと魚と三陸漁師の泣き笑い
Lie

講談社  2012-10-11
売り上げランキング : 721020

Amazonで詳しく見る by G-Tools




【本の構成】
  まえがき

  第一章  流されたウギャルの故郷

  第二章  脳裏をよぎる「釜石・ウギャルプロジェクト」

  第三章  ウギャルの恩返し~水産復興「応援します!」

  第四章  健ちゃん、再び漁師の道へ
         「魚大好き」ライのつぶやきと夢

  第五章  ウギャルからウギャルママへ

  あとがき


  という構成となっている。


【キーワード】
ウギャルとは?



【くまの感想】
とっても純粋に取り組んでいる著者(Lieさん)の想いが伝わってくる。

  日本を揺るがした東北大地震

  ウギャルプロジェクトを釜石で実行していた著者Lieさんやその仲間にも
  影響が・・・

  ショックが隠せない

  そんなきっかけをもとに

  ますますプロジェクトの絆が固まっていく様子が読んでいてよくわかった。


  またウギャルからウギャルママに変化しても、その変化に逆らわず
  プロジェクトを推進していく著者のバイタリティーには頭が下がる。


  著者にはちょっと失礼かもしれないのだが、モデル出身の女性が
  なぜ?というこのギャップや真剣な考えが伝わってきて、関心するのだ。

  今後の活躍を応援したい。

  そして、著者がそのお母さんに、魚を好きにさせてくれてありがとうという
  感謝の一文があり、感動しちゃいました。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(86/365)★★★ 数字でみる日本の100年―日本国勢図会長期統計版


【今日の出来事】
みなさん。こんばんは。昨日の夜帰国し、今日は日本での休日となりました。
 少し寒いですね。

 体調など崩さないようにしましょう。

 今日は午前中にスイミング、午後に買い物、昼寝と充実した時間を過ごしました。
 夜は近所の知り合いの居酒屋に行き、家族で飲みました。

 

 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 今週も日本での休日を過ごすことができて「よかった」


【本の紹介】

 本が好き!からの抽選献本に御礼!

数字でみる日本の100年―日本国勢図会長期統計版数字でみる日本の100年―日本国勢図会長期統計版
矢野恒太記念会

矢野恒太記念会 2013-03
売り上げランキング : 15136

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】
  まえがき
  第1章  領土・国土と国土開発
  第2章  人口・労働
  第3章  国民所得
  第4章  資源・エネルギー
  第5章  農林水産業
  第6章  工業・建設業
  第7章  サービス産業・商業・企業
  第8章  貿易・国際収支
  第9章  物価・財政・金融
  第10章 運輸
  第11章 情報通信・科学技術
  第12章 国民の生活
  第13章 国防と自衛隊
  索引

  という構成となっている。

【キーワード】
  日本の100年を見る。


【くまの感想】
  受験勉強の社会で勉強した。懐かしい。日本の実力、世界から見た
  日本を数字で見ることができるのだ。

  この歳で見ると面白い。
  また興味が湧くところも違って来るのかもしれない。

  なんといっても第一章の領土・国土のところは日本人として
  ちゃんと理解しておかねばならないのではないだろうか?

  北方領土
   1855年の日魯通好条約(下田条約)では択捉島とウルップ島の
   間の国境が確認され、北方四島がわが国の領土として認められて
   いた。・・・

  尖閣諸島
   1895年1月にわが国の領土として編入した。   
   ・・・・
   1960年代終わりに、尖閣諸島周辺の東シナ海大陸棚に豊富な
   石油資源の存在が明らかになると、70年代に入って東シナ海
   大陸棚で石油開発の動きが起こり、中国および台湾が初めて
   尖閣諸島の領有権を主張するようになった。
   ・・・・

  その他 竹島のこともちゃんと書いてある。一読はしておきたい
  知識である。

  また第2章の人口。

  よく海外の仕事のメンバーから聞かれる。

  みなさんは、自分の住んでいる都道府県の人口って知ってますか?

  神奈川県は2010年で9048千人(904.8万人)でした。

  
  自給率に関する記載も興味深い。
  日本は1961年には78%の自給率が、2000年以降40%のままだ。
  アメリカは、130%、イギリスは、65%、フランスは、121%

  これは興味深い。日本の課題でもあるのではないだろうか?


  久々に見るこのようなデータを眺めてみるのも面白いものだ。


出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2013年3月28日木曜日

読書(85/365)★★★ たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」 松宮義仁著


【本の紹介】
たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」
松宮義仁

徳間書店  2008-11-22
売り上げランキング : 12643

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】

  はじめに

  第1章  シンプルマッピングとは?
        1~8

  第2章  シンプルマッピングの書き方 SMAP基礎編

  第3章  あなたを優秀なビジネスパーソンに変える
         5つのシンプルマッピング  SMAP実践編
         1~5

  第4章  シンプルマッピングとグーグルで作る知的生産システム
         SMAP展開編
         1~4

  第5章  無限に広がるシンプルマッピングの可能性「発想と公開」
         SMAP上級編
         1~5

  終わりから始まる あとがきに変えて
  目次シンプルマッピング

  という構成となっている。

【キーワード】
  シンプルマッピングとは?


【くまの感想】
マインドマップを進化させた著者の提案。
  継続することが重要なのだ。私もマインドマップを活用しているが、
  日々できているか?というと疑問が残る。

  どうすれば継続してできるのか?

  A6のノートを持つこと。

  体裁を気にせず展開していくこと。

  そこがポイントであると著者は言う。

  私もその通りだと思う。

  この方法が習慣化した時に発揮される力は大きい。
  特にアウトプットが重要なのだ。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(84/365)★★★★ 「結果を出す人」の手帳の秘密 美崎 栄一郎著


【本の紹介】
「結果を出す人」の手帳の秘密「結果を出す人」の手帳の秘密
美崎 栄一郎

日本経済新聞出版社  2011-10-18
売り上げランキング : 84521

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】
  はじめに
  Introduction
1 時間に対する考え方
  2 時間に投資する
  3 仕事時間をどう活かすか
  4 移動時間の活かし方
  5 プライベートの時間の活かし方
  おわりに


  という構成となっている。

【キーワード】
  手帳の秘密とは?


【くまの感想】
私はこの手の本が大好きである。結果を出すための手帳の秘密。
  時間をどうコントロールするか?
  日進月歩で進化するツールや、古くから使われ続けている良いもの
  そんな発見があり、共有されるとうれしくてたまならないのだ。

  著者はそんな提案を継続して発信し続けている。

  新しいツールや考え方を味わうのが楽しい。

  ■なるほどメモ■
   試行錯誤の上、たどり着いたのは、「結果を出しているビジネス
   パーソン」の手帳は、特別なモノではないということなのです。

   ⇒ 割とシンプルで納得感があるのだ。

  ■驚きメモ■
   人が1日に与えられた時間は24時間ではなく2時間

   ⇒ この章に書いてあることはとっても興味深くなるほどと思った。
      睡眠・仕事の準備・食事などなど時間を差し引くと
      2時間という時間しかないというのだ。確かに納得。
      そうするとダラダラTVなど見ていていいのか?という発想となる。


  時間をうまく使い有効なアウトプットを出し、それを味わう。
  とっても興味深い。

  私も日々実践しており、著者の発信には目が離せない。


出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!




【著者からのおすすめ本 本つながり】
考具 ―考えるための道具、持っていますか?考具 ―考えるための道具、持っていますか?
加藤 昌治

阪急コミュニケーションズ  2003-04-04
売り上げランキング : 3787

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術
美崎 栄一郎

アスコム 2011-01-19
売り上げランキング : 9441

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




読書(83/365)★★★ 企画脳 秋元 康著


【今日の出来事】
 みなさん。こんにちは。
 今週も月曜日から仕事で中国シンセンに入っています。
 
 最近気づいたのは、2年前は中国に入ると異国の匂いや雰囲気を
 感じ取ったののですが、最近はそれがなくなってしまいました。

 いいことなのか? 悪いことなのか? よくわかりませんが、

 変化を感じてます。


 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 今週も中国の出張 問題なく過ごせているので「よかった」


【本の紹介】
企画脳 (PHP文庫)企画脳 (PHP文庫)
秋元 康

PHP研究所  2009-05-02
売り上げランキング : 22338

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】
  はじめに  企画のヒントは「記憶」の延長線上に

  第一章  企画・発想力をつける基礎体力術
     1~8

  第二章  抜群の切れ味を生む発想・企画術
     1~9

  第三章  「引き出し」と「裏切り」の企画術
     1~6

  第四章  相手に「YES」と言わせるプレゼンテーション術
     1~6

  第五章  感性と知性を磨きあげる勉強術
     1~5

  第六章  知的生活のための情報整理術
     1~7

  第七章  発想・企画のセンスを磨く恋愛術
     1~6

  第八章  信頼と人脈を広げる「つきあい」術
     1~7

  第九章  ツキを味方にする企画・発想術
     1~6

  文庫化にあたって
    ~ 違う意見を持てる人間が成功する~

  という構成となっている。


【キーワード】
  秋元康さん
  企画脳とは?



【くまの感想】
  今、AKB48は大人気である?なぜ人気があるのか?
  秋元康さんのこの「企画脳」を読むと、どんな考え方で
  企画を生み出しているか?そのマインドがよくわかる。

  ただ、それは誰もができるわけではないことも同時にわかる。

  人と同じでは面白くない。

  この本でも

  「予定調和」

  というキーワードが沢山出てくる。

  サプライズを生み出し続けるということは大変な作業なのだ。

  流行は動き、そこに合致させる必要があるからだ。

  この本は4年前に出されているが、とっても目新しく感じる。

  それは当時までにまき続けた種が今成就しているからに違いない。

  ■引用メモ■
   発想や企画のヒントは、日常の中に転がっていて、それを
   「記憶」するところからはじまる。

   ⇒ これは面白い。読書もしかり、ふとした気づきをインプット
      することが重要だという。

  ■引用メモ■
   ジャンケンには、そもそも必勝法は存在しない。瞬間的には
   パワーを出せる人間が勝つとも言われるが、基本的には
   必勝法といえるものは、何もない。その意味で、ジャンケンは
   誰にでもチャンスのある勝負なのだ。

   ⇒ ジャンケンに対する考え方。興味深い。まさにジャンケン大会
     を実践している。そして、こう続いている

   ■引用メモ■
    それなのに、はじめから「オレはジャンケンが弱い」と思って
    いる人間は、ダメなのだ。勝負の前に、すでに負けている
    のである。
    必勝法がないにもかかわらず、「自分はジャンケンに弱い」
    と尻込みするような人間は、発想・企画力で他人に勝つことは
    できない。

   ⇒ なるほどなのだ。
  
「予定調和」 これを常に考え、そこを覆す企画・アイディアはどんなものか?
   そこを考えることはどんな仕事や趣味でも大事なのではないだろうか?

   



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2013年3月24日日曜日

さよなら東急渋谷駅

新しい渋谷駅を見て
古い渋谷駅も解放されていたので見てきました

驚いたのは沢山の人がいたことです
別れを惜しみ写真をとってる人が沢山いました

桜 第二弾

大岡山の東京工業大学の桜を見に行ってきました
季節を感じるっていいですね

小学校の桜

138年もの歴史がある小学校だけに桜も凄いです
先ほど散歩がてら堪能してきました。

読書(82/365)★★★ 中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール


【今日の出来事】
 おはようございます。
 土曜日もまったり、日曜日もまったりしております。

 今日は午前中は小6受験生となる長女の勉強をみました。
 内容 難しくて驚いています。

 午後からは桜見物にでもぶらっと行ってくるつもりです。
 

 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 土日の休日 のんびりとリフレッシュできているので「よかった」


【本の紹介】
中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子<br>6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール (地球の歩き方Books)中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子
6年生で必ず成績の上がる学び方7つのルール (地球の歩き方Books)

akira

ダイヤモンド社  2011-04-08
売り上げランキング : 6810

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】
  はじめに
  1  なぜ6年生になると、成績が急伸したり急落したりするのか

  2  即効性アリ! 6年生で成績が伸び悩んだり、急落した時の学習法
      Part1 科目別編
      Part2 総合編

  3  6年生で伸びるための5年生での学び方
      Part1 科目別編
      Part2 Q&A編

  4  最後の最後まで伸びる!受験直前の取り組み方

  5  6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール

  特別付録 使える!役立つ!絶対トクする虎の巻
     コラム①~⑥
  おわりに

  という構成となっている。

【キーワード】
  中学受験


【くまの感想】
我が家も今年から長女が中学受験にトライする6年生。まさにこの本は
  読みたくなる本なのだ。

  一つ一つ丁寧に記載されていてわかりやすい。

  著者はアリとキリギリスに喩えておられ、必ずアリが勝つという持論を
  もたれており、それは私も同感。

  難しいのは小学生本人のやる気よりも親の方がどうしても打ち勝って
  しまうパターン。

  いかに本人にやる気を出させ、効率よく習得させていくかがポイント。

  よーくわかるのだ。だが実践は難しい。

  どこかにあるはずなのだ・・・

  「やる気スイッチが」

  塾に行って、刺激を受けるとか・・・・

  憧れの学校を見つけるとか・・・・

  少しずつでも点数の上がる喜びを感じていくとか・・・


  まさに積み上げなのだ。

  この本を読むとうんうん。ふむふむ大納得なのだ。


  それにしても、受験に出る問題・・・難しいんです。笑。



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2013年3月23日土曜日

読書(81/365)★★★ モテる話術 ディビッド・コープランド ロン・ルイス著  紅葉 誠一訳


【本の紹介】
モテる話術モテる話術
ディビッド・コープランド ロン・ルイス 紅葉 誠一

イースト・プレス  2003-06-20
売り上げランキング : 160415

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



【本の構成】
  はじめに
    この話術があれば
    あなたは確実に「モテる男」になれる!

  1章  もっと「モテたい」あなたに
       女はどんな男に心を開くのか

  2章  モテる男の「声のかけ方」
       女はどう声をかけられたいのか

  3章  モテる男の常識
       女はどこが男と違うのか

  4章  モテるための「心理対策」
       女に避けられたときどうすればいい

  5章  魔法の言葉「それ、どうしたの?」
       女はこんな「ちゃかし」に喜ぶ

  6章  モテる男の「魅力的なしぐさ」
       女はこんな「しぐさ」にときめく
  
  7章  モテる男の「おちゃらけ方」
       女はこんな「おふざけ」に心を許す

  8章  「女の心に入っていく」技術
       女に「わたしのことがわかっている」と思わせる

  9章  「女の心に入っていく」上級技術
       女に「わたしたち」と言わせる

 10章  モテる男の「恋に誘う」質問
       こんな一言に女は恋する

 11章  モテる男の「恋に誘う」質問の具体例
       こんな一言で女は夢中になる

 12章  モテる男の「キスに誘う」会話
       女はこんな男とキスしたい

 13章  最後に
       この本の結末を書くのはあなた

 補章  この本を使用するうえでの注意事項

  という構成となっている。


【キーワード】
  モテる話術とは?



【くまの感想】
青春期の男の子が興味を持って読む。そんな本だった。

  少し読んでいて恥ずかしくなる。

  青春期の男の子が彼女が欲しくてどうすれば女性とつきあうことが
  できるか?
  それを必死に習得できるようなそんな本だ。

  雑誌なんかにあるような・・・

  私は、モテる話術というキーワードに興味を引いた。


  そこにはコミュニケーション能力の秘訣が隠されているのでは
  ないだろうか?と思ったのだ。

  思ったのは、色んなケアをしながらステップを踏んでアプローチ
  していくそんな過程になにか秘訣があるような・・・ないような・・・


  とっても長くてよくここまで書けるものだと最後には感心した。

  モテる話術  持ってて損はしない。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(80/365) 出版社も図書館も消えるのか? 沢辺 均著


【本の紹介】
 kinoppyからの無料本

 出版社も図書館も消えるのか? 沢辺 均


【くまの感想】
 この本は興味深い。
 
 「図書館の本が電子書籍になったとしたら」

 これはすごいことになる。

 まずどこかに電子書籍を保管するサーバーがあればいいのだ。
 
 人も必要もなくなり、図書館の広大な土地、建物も空く。

 そして、日本だけでなく、世界も繋がってくる。

 そもそも図書館自体 必要になるのだろうか?

 と思うのであるが、現実的には、紙の本が必要なこともあるのだ。


 そんなことを考えさせてくれるのである。

 

 



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(79/365)★★★ HYBRID W-ZERO3 スタイルブック1 伊藤浩一著


【今日の出来事】
 みなさん。おはようございます。
 久々のブログ作成です。

 木曜日に帰国したので 金曜日 土日と日本でゆっくりできそうです。
 桜も咲き始め、春を感じることに喜びを感じます。

 私は春はあまり好きではないです。

 卒業、新しい環境の始まり・・・ 少し緊張感がある季節だからです。
 自分の誕生月は4月なのですがね。笑。


 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 今週も日本でゆっくり休日が過ごせそうでよかった。


【本の紹介】
  紀伊国屋書店 kinoppyより無料

  HYBRID W-ZERO3 スタイルブック1


【くまの感想】
なんだか、スマフォの歴史書を見ているようで楽しく読めました。





出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!