【今日の出来事】
本日2冊目のご紹介は、営業の法則 和田裕美さんの著書です。
【本の紹介】
(37) 和田裕美の必ず結果が出せる営業法則 和田裕美著 ヴィレッジブックス
【本の構成】
はじめに 営業とはこんな仕事です
第1章 売れる営業作法4つの基本
第2章 売れる営業の身のこなし
第3章 人に好かれるコミュニケーション力
第4章 相手に自分を伝えるテクニック
第5章 プロ意識の必要性
おわりに 営業は、テクニックでなくハート
という構成でなっている。
【印象に残ったところ】
私は、技術開発の仕事をしているが、最近お客様に報告に行ったりしている。
そんな目でみて、この著書興味深い。
一見、難しいテクニックを伝授する本かな?と思いきや、当然のことをきっちり実施していくことの
重要性を述べていると私は感じた。
簡単なことを、きっちり、自然に実施することって案外難しい。そこをわかることができた。
著者曰く
I DO THEM.
(T:Time management , H:Health management , E: Emotion management , M:Money management)
基本的な当たり前のこと。簡単なようで難しい。
このほか、タイミングの難しさ、ひとつ、掛け違えたことで何もかもうまくならならく例などとっても
うん、そうそう、と思われる例があり。共感した。
これも図書館で出会った一冊! ありがと!
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
0 件のコメント:
コメントを投稿