【今日の出来事】
本日2冊目のご紹介。このペースだと12月は44冊かな。我ながら満足。
【本の紹介】
(43) ヒルズ 挑戦する都市 森 稔著 朝日新聞出版
【本の構成】
プロローグ ハーバードビジネススクールで
第1章 ヒルズスタイル
第2章 共同建築
第3章 アークヒルズ再開発
第4章 六本木ヒルズ再開発
第5章 上海ワールドフィナンシャルセンター
第6章 進化するヒルズ
エピローグ
森ビル沿革
という構成でなっている。
【印象に残ったところ】
有名な森ビル社長の著書。昨年私もふらっと六本木ヒルズに行ったがすごい。受付でお勧めのレストランを
訊ねたところ、
「店が多すぎて紹介できません」
という返答だった。
それくらいすごい。東京の一等地にあれだけの都市を作るにはやはりこだわりと周囲の協力がいる。
また著者曰く、日本を含めたアジア地域は、
「貧困のアジア」⇒「発展のアジア」 そして 「繁栄のアジア」 となるという。
そして「都市づくり」が重要な国家戦略と位置づけられるという。
私は仕事がら、上海、台湾、シンガポール、タイなど行っているが確かに、上海やシンガポールの発展は
目覚しい。そしていずれ台湾・タイそして他のアジアの国々ももっともっと都市づくりをしていることだろう。
そして日本はどうしていくのか? 働く人だけでなく家族も好きだと思える都市。著者の夢かなうだろうか?
これも図書館で出会った一冊!ありがと!
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
0 件のコメント:
コメントを投稿