【今日の出来事】
本日の2冊目のご紹介。カリスマ性を持った人といえば、この人:松下幸之助さんの著書の
ご紹介。
【本の紹介】
(145) 決断の経営 松下幸之助著 PHP
【本の構成】
まえがき(旧版)
序章 私の決断のしかた
第一章 事をおこす
第二章 迷いと確信
第三章 正しい道
第四章 求める心
第五書 人を動かす
あとがき(旧版)
という構成となっている。
【キーワード】
松下幸之助さん
【印象に残ったところ】
やっぱり、人とは違う人生を歩んでおられる。その一言につきる。
■ なぜこのように迷うのか、なぜスッキリと決断できないのか、ということを
自問自答する。そうすると、一ついえることは、自分を中心に考えている場合
に心が迷いやすい。自分を中心に考えると、心が迷いに迷って、なかなか
決められない。ということがあると思う。
■ ところが、ふと便所をみてみると、ここは少し様子がちがう。整理されていない。
そこで、これはどうなっているのかとよくよく見たら、なぜかここだけ全く
掃除ができていないのである。そこで私はいぶかしく思ってみんなの顔を
見回したのだが、だれも知らん顔をして掃除しようとしない。また掃除を命じる
べき立場にある者たちも命じようとしない。
⇒ なるほどの連続である。
この他、いろんな教訓がかかれてます。興味ある人は今一度。
【くまのアクション】
ビジネスを立ち上げていくというのはどうゆうことなのだろうか?
出会えた本に感謝。
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
0 件のコメント:
コメントを投稿