みなさんおはようございます。
5月から4時起き実践中です。少し効果を検証してみたいと思います。
【効果】
■ なんといっても1日が充実。これは休みの日も仕事の日も共通。
■ 朝一番からエンジン全開。
■ 頭も冴える
■ 朝、天気の日はとっても気持ちがいい。
■ 洗濯や掃除、朝の準備など これまでだらだらやっていたものが済になっていると
家族からの評価アップ(笑)、小さな揉め事が激減。
■ 体調がすこぶる良い
【課題】
■ 前日仕事が遅くなったり、出張帰り、もしくは飲み会などがあると、寝る時間が12時くらいに
なるため睡眠時間が4時間くらいになる。翌朝午前中はシャキッとしているが後半は睡魔が・・・
⇒ なるべく22時には寝るように工夫をしてみよう。飲み会もほどほどに。
■ 平日:朝出勤までの3時間、休日:家族が起きてくるまでの3時間 この時間の使い方として
ツイッター・ニュース・株情報・読書など実施しているが、新規でやることを探索してみたい。
⇒ 模索中。
効果は沢山、なんと課題は睡眠時間の確保のみ。
4時起き 私には相当マッチしているのだと思います。
さて、どこまで続くか、自然のサイクルとなっているのでいけそうです。
最後に、『「朝4時起き」で、すべてがうまく回り出す!』の著者 池田千恵さんに感謝。
↓ブログランキングに登録します。クリックに感謝!
いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!ツイてる!
byくま
0 件のコメント:
コメントを投稿