【今日の出来事】
明日から2010年仕事初めです。今日は最後の休日ゆっくりと家でくつろぎました。
今日は、世界の大問題をわかりやすく解いてくれた池上彰さんの著書をご紹介
【本の紹介】
(7) 知らないと恥をかく世界の大問題 池上彰著 角川SSC新書
【本の構成】
はじめに
第1章 新しい「世界の勢力地図」を占うキーワード
第2章 20世紀の覇権国家・アメリカを転落させたもの
第3章 アメリカ一極集中の崩壊 - 次なる覇権国家はどこか?
第4章 待ったなし!世界全体が抱える問題点
第5章 新たな火種、世界各国の小競り合い~国や地域間の衝突~
第6章 政権交代で解決できるのか? 日本の抱える問題点
第7章 世界の中の新しい風を読む~私たちがなすべきこと
おわりに
という構成でなっている。
【印象に残ったところ】
こどもニュースでお馴染みだった。池上彰さん、題名とおり、世界の大問題をわかりやすく、
説明している。ほんとわかりやすい。この本、中学生が時事問題を理解するのに受験前に
読むといいのではと思う。
世界の問題意識が苦手な私も、目からウロコだ。
近隣の中国やインドの話
そして大国アメリカの話
そして日本の内政の話
もう俯瞰して世界を見回して考えないといけない問題ばかりの気がする。
とっても参考となる1冊でした。
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
2 件のコメント:
新年あけましておめでとうございます。
今年も年始から読書快調ですね。
読む本がなくなるのでは?と変な心配をしてしまします。(^^)
私は月1冊を目標に日々頑張ります。
では。
グズラより
みーやんへ
いつもコメントありがと。
仕事はじめですか?私もです。
読む本は沢山ありますよー。
図書館の力かなり借りてますが・・・・笑
月1冊 いいですね。
じっくり読んでいる姿が目に浮かびます。
それもいい。
コメントを投稿