そして、ひらかたパークで大菊人形⇒龍馬伝と
きたら、やはり寺田屋は見ておくべきでしょう。
ということで京阪電車で枚方公園から中書島まで
移動し、駅から徒歩5分くらいのところにある寺田屋
に行って来ました。雨なのに人が多くてびっくり。
当時を模擬して建てかえられているようですが、
雰囲気は抜群です。
有名な写真もいっぱい展示してあります。
お龍さんの写真もありました。
部屋の中から見る寺田屋の看板
なんとなく雰囲気がありますよね。
刀痕 少し怖いですが、こんなものもあります。
これは、寺田屋事件でも有名な
お龍さんがこのお風呂から階段をかけあがったという話。
当時のお風呂はすごいほんと入ってつかるだけなのだなー。
今日はリフレッシュできた一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿