【今日の出来事】
みなさんこんばんは。暑さに負けず元気してますか?
今週は、休みの人が50%という感じでしょうかね。この時期、好きな時期です。
ゆったりとじっくりと仕事ができる気がします。
我が家は、妻の尿管結石がまだ残存しているため、2度目の衝撃波治療を
実施しました。日帰りなので、大分楽ですが、早く出てきてほしいものです。
『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 今日は週はじめ、仕事を集中してすることができて「よかった」
【本の紹介】
(247) すごい人の頭ん中 ビジョネット編 ゴマブックス株式会社
![]() すごい人の頭ん中すごい起業家 価格:1,575円(税込、送料別) |
【本の構成】
はじめに
渡邉美樹 テーマは”人”。これが僕の起業の原点だった
野尻佳孝 明確なビジョンと努力があれば、結果は必ずついてくる!
板倉雄一郎 経営はスピードチャンスを捉える3つの方法
浅野秀則 失敗を怖れず、ただチャレンジあるのみ!
小川善美 大切なのは「あきらめないこと」チャンスは必ず巡ってくる!
堀 義人 自分を信じよう!無限大の可能性はあなたにもある
近藤太香巳 「成功者」ではなく「成長者」になれ!
中島 武 成功する環境をつくれば運は必ず呼び込める!
平野岳史 勇気を持って踏み出したら、上を目指して走り続けろ!
佐々木かをり 強い情熱さえあれば、道は誰にでも開かれている!
高橋 滋 サービス業とは、究極のホスピタリティを目指すこと
おわりに
という構成となっている。
【キーワード】
起業家の哲学
【くまの感想】
この本は2007年当時に活躍している起業家の言葉を集めている。
渡邉美樹さんは、多数本を出されているので有名だ。ここでも最初に
記載されている。本の構成にある見出しを見ると大体わかるのがすごい。
やはり結果がある人の言葉は重い。
なるほどこうなのか?とついつい一生懸命読んでしまう。
このように沢山の起業家の哲学を読むと、わかることが1つあった。
正解は決して、1つではなく沢山あるのだ。
と、いかに自分のモチベーションを上げ、そして周囲の人間のやる気を
出させてマネージメントしていくことか?そこに本質があるのだ。きっと。
そんなことを教えてくれる1冊であった。ありがと!
【くまのアクション】
さぁ。自分のモチベーションを上げる言葉・哲学を考えてみよう。それが周りの人にも
影響するとおもしろい。
出会えた本に感謝。
アマゾンでのご購入はこちらをクリックしてください。↓
↓ブログランキングに登録してます。クリックに感謝!
0 件のコメント:
コメントを投稿