【今日の出来事】
今帰ってきました。有楽町で懇親会して、最終の新幹線20:30発で帰ってきました。
新幹線で寝れるというものの、リズム感がなくなりますね。
でも
本が読めて、ツイてます。
【本の紹介】
(89) 女子大生会計士の事件簿 山田真哉著 英治出版
(90) 女子大生会計士の事件簿3 山田真哉著 英治出版
(91) 女子大生会計士の事件簿4 山田真哉著 英治出版
【本の構成】
女子大生公認会計士の藤原萌実と会計士補 柿本一麻が遭遇する
色々な事件(ケース)で会計のことがわかるようになっている。
事例集のような感じ。楽しく読めるところが著者の作戦だ。
【キーワード】
会計
決算書
簿記
【印象に残ったところ】
とってもわかりやすく読みやすく入っていけます。
2002年頃の著書ですが、特に古い感じがしませんね。
著者は、有名な「さおだけ屋はなぜつぶれないか」ですよね。
これ
テレビでもドラマでやってたのを覚えています。
【くまのアクション】
会計のことをもう少し勉強してみよう。
読んでもすぐ去っていく、もう繰り返し勉強するしかない。
出会えた本に感謝。
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
0 件のコメント:
コメントを投稿