【今日の出来事】
今週はずっと出張に行ってました。久々に拠点での仕事です。先週のトラブル処理、調整作業
が続いてますが、職場のフォロー、協力に感謝。大きな力を感じています。ツイてます。
本日は、久々の歴史小説のご紹介。 隆慶一郎さんの著書。職場の先輩から進めてお借りした
1冊でした。
【本の紹介】
(74) 一夢庵風流記 隆慶一郎著 集英社文庫
【印象に残ったところ】
「かぶき者」前田慶次郎。人とは違った豪快さ、風流さを愛する存在はまさに物語に
ふさわしい。豊臣時代・全盛期・唐入り・徳川時代、そして直江兼次が登場するこの
話。歴史の好きな人にはきっとたまらないと思われる。
私は今まで、司馬遼太郎しかよまなかったので、斬新な感じがする。
今このような「かぶき者」がいると面白い。見かけないような気がする。
出会えた本に感謝。
↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。
0 件のコメント:
コメントを投稿