2011年7月19日火曜日

読書(189)★★★★ 中学受験 わが子をつぶす親、伸ばす親 安田理著

【今日の出来事】
 みなさん、こんばんは。今週もはじまりました。がんばりましょー。台風が
 接近してますね。心配です。大きな被害がないといいのですが・・・・


『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ 今週もいいスタートを切れて「よかった」

【本の紹介】
  (189)  中学受験 わが子をつぶす親、伸ばす親 安田理著
        NHK出版
中学受験―わが子をつぶす親、伸ばす親 (生活人新書)中学受験―わが子をつぶす親、伸ばす親 (生活人新書)
安田 理

日本放送出版協会 2007-02
売り上げランキング : 330256

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 【本の構成】
  はじめに
  第一章  中学受験に踏み出す前に・・・・  
  第二章  中学受験は今こうなっている・・・  
  第三章  学校選びは、ここを考えたい・・・  
  第四章  受験生活の送り方・夏休みまで・・・  
  第五章  受験生活の送り方・入試まで・・・・  
  第六章  受験に成功、子育てに失敗・・・・・にならないために
  特集Ⅰ  300字の学校ガイド  首都圏・関西圏50校
  特集Ⅱ  公立中高一貫校   どんな学校?どんな入試?
  あとがき
  
  という構成となっている。

 【キーワード】
  中学受験   

 【くまの感想】
  我が家の子供達は、小4、小1の女の子。妻も経験があることも
  あり、受験を考え始めている。

  昔と今は違うのか?

  そう、考え方は同じのような気がする。ただし学校教育のシステムが
  昔とは緩くなってしまっている。どうしても塾に通わせることによる
  フォローが必要になってしまっているのではないだろうか?

  中高一貫教育の良さ

  これは私も大賛成だ。私は公立中・高校に進んだのでその違いを
  
  本書はそんな今の受験に関することを色々教えてくれるのである。

  しかし、結論はやはり、どんなに親が応援しても、その本人がやる気
  を出さないと全く意味がない。

  そして、もうひとつ、このビジネスは、かなりのブランド力が必要となる。

  ブランドのみ

  といってもいいのではないだろうか?

  ■引用メモ■
   私立に6年間通わせると700万円(学納金以外も含む)かかると
   されていますが、これはあくまで平均で、実は学校差が極めて
   大きいのが現実です。

   → この額。驚き。

  ■引用メモ■
   お父さんが中学受験に参加することのメリットは、お母さんが
   目先の成績の上昇下降に一喜一憂して子どもを責めがちな
   ときに、「今度頑張ればいいから」と、子どもを救ってやれる点です。
   お母さんと同じ目線で子どもに向き合うのではなく、ゆったり構えた
   り、長い目で判断したりできてはじめて参加する意味があると言えます。

   → これは一般論だと思う。いろんな役割を担って、応援することの
      重要さを感じることができた。

  後半は、学校の推薦があるが、これをみるとやはり、中学受験
  私立中学は、まさに「ブランド力」が命なのだ。

 出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!


 
 

0 件のコメント: