2012年8月11日土曜日

読書(138/365)★★★★★ リーディング3.0 本田直之著

【今日の出来事】
 みなさんこんばんは。
 8/6(月)より、夏休み中の くま です。今年の夏休みは家族で海外旅行を
 実施してます。詳しいレポートは後ほど。

 
 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 夏休み海外の地でリフレッシュできているので「よかった」


【本の紹介】
(138/365) リーディング3.0 本田直之著 東洋経済新聞社

リーディング3.0 ―少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術リーディング3.0 ―少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術
本田 直之

東洋経済新報社  2011-04-22
売り上げランキング : 60837

Amazonで詳しく見る by G-Tools




【本の構成】
  はじめに
  Chapter 1 リーディング3・0時代の到来
  Chapter 2 リーディング3・0の基本
  Chapter 3 リーディング3・0に必要な6つの能力
  Chapter 4 スマートフォンが読書を進化させる
  Chapter 5 紙メディア・電子メディアの活用法
  Chapter 6 読書からソーシャル・リーディングへ

  という構成となっている。

【キーワード】
  本田直之さん
  リーディング3・0とは?

【くまの感想】
  私は正直このタイプの本に弱い。ある意味ミーハーなのだ。
  著者は、読書に対して次の領域に来たというすなわち
  リーディング3・0の時代なのだ。

  そこには、スマートフォンと、そのソフトの活用が大いになされて
  おり、革命的な違いが出てきたことを主張している。

  これまで一方向であった読書スタイルが多面的に活用され
  てきており、それができなかったら取り残されてしまう。

  読んだ本を、SNSで発信し、見知らぬ人とも共有していく、そして
  新たな展開を体験していき、巾を広げていくようになってきている。
  
  まさに私も実感していることであり、まだまだ、序の口であるが、
  次世代読書スタイル=リーディング3・0 について納得した。

  ■ 引用メモ ■
   そして「リーディング3・0」とは、「インプット、ストック、サーチ、
   シェア、フィードバック」という5つのステップで構成されています。

   → とってもイメージしやすいのだ。メモ。

  ■ 引用メモ ■
   2・0時代は、基本的に読書とは「1人でする行為」でしたが、
   リーディング3・0ではシェアする行為、いわば「ソーシャル
   リーディング」です。

   → 読書スタイルは自由。2.0に戻るのもよし、3・0に発展する
     のもよしと考えた。

  そして、著者は、iphoneとエバーノートの活用により、より進化した
  読書スタイルが形成されていることを具体的に教えてくれる。これらで
  ないといけないわけではないが(なぜならば読書は自由だから)
  とても興味深い指針であることは確かなのだ。

  いやぁ。この手の本は大好きなのだ。
   


【著者からのおすすめ本 本つながり】
  ポピュラーハイライツに似た機能を持つ書評のウェブサービスとして、
  「ブクログ」(http://booklog.jp/) があります。

  → 是非チェックしたい。

  グレートリセット
  
グレート・リセット―新しい経済と社会は大不況から生まれるグレート・リセット―新しい経済と社会は大不況から生まれる
リチャード・フロリダ 仙名紀

早川書房 2011-01-21
売り上げランキング : 41400

Amazonで詳しく見る by G-Tools

出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

0 件のコメント: