2014年2月1日土曜日

読書(62/365)★★★★ 内向型人間のための伝える技術 望月実 著

【今日の出来事】
 みなさん、こんばんは。

 早いものでもう2月となりました。少しずつ暖かい日がちらほら。
 春が見え隠れしている感じがしますね。

 今日から長女(小6)の受験が始まりました。
 おかげさまで初日は2校合格。よくがんばりました。

 さて明日は、第一志望にトライです。

 がんばれ受験生。

 それにしても最近の受験の合格発表は即日HPで掲載されるのですね。
 先生も大変です。


 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 長女の受験 滑り出しがよくてよかった。


【本の紹介】

  本が好http://www.honzuki.jp/きからの抽選献本に御礼。

  
内向型人間のための伝える技術

       望月実 阪急コミュニケーションズ 2014-01-30
       売り上げランキング : 5291
                                     by ヨメレバ




【本の構成】
  
  まえがき

  第1章  内向型人間のコミュニケーション戦略
 
  第2章  仕事を効率よく進めるコミュニケーション術
  
  第3章  ロジカルシンキング

  第4章  情報を整理して伝達力を高める

  第5章  話が苦手な人のための話し方トレーニング

  第6章  相手目線で企画力を鍛える

  第7章  自分に合ったコミュニティを作りあげる

  付録   コミュニケーションに役立つ10冊のお勧め本

  あとがき

  という構成となっている。

【キーワード】
  伝える技術とは?


【くまの感想】
  この本のポイントは、一件ネガティブな印象を受ける「内向型人間」も

  その考え方や取り組み方によっては、非常に効率よく発揮できると
  
  主張しているところにある。


  そのテーマに関連付けて

  第3章 ロジカルシンキングの話や、第4章 情報を整理して伝達力を高める

  ことの重要性を述べているところが共感が持てるのだ。


  話し上手でなくとも、相手に伝えることが的確で整理されていれば
  それは素晴らしいコミュニケーションの武器となるからだ。

  ◆印象に残ったセンテンス◆

  ・ 私は会計士という仕事をしていますが、会計士に求められるのは
    「話がうまい」「話が面白い」というエンターテイメント的な要素では
    なく、「自分が考えていることを短い時間で正確に伝える能力」です。

  ・ 自分の考えを文章という形でアウトプットすることによってはじめて、
    自分の考えを俯瞰することができます。文章になった自分の考えを
    読み返すことによって、論理的矛盾や論理がうまくつながっていない
    部分が見えてきます。


  ⇒ 後者の自分の考えを文章という形でアウトプットすることは積極的に
     やってみたいと思うのだ。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

【本つながり 著者からのオススメ本】
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)

       倉島 保美 講談社 2012-11-21
       売り上げランキング : 6298
                                     by ヨメレバ


イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」

       安宅和人 英治出版 2010-11-24
       売り上げランキング : 1331
                                     by ヨメレバ

0 件のコメント: