2012年5月19日土曜日

読書(92/365)★★★ エクセレントな仕事人になれ! トム・ピーターズ著

【今日の出来事】
 本日、2冊目のご紹介は、エクセレントな仕事人になれ!という本


【本の紹介】
(92/365) エクセレントな仕事人になれ! トム・ピーターズ著
         杉浦茂樹訳 阪急コミュニケーションズ


エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163
トム・ピーターズ 杉浦 茂樹

阪急コミュニケーションズ  2011-09-29
売り上げランキング : 46954

Amazonで詳しく見る by G-Tools




【本の構成】
  はじめに
  Little     小さなこと
  Excellence エクセレント=デキる
  Crisis     危機
  Opportunity チャンス
Resilience 回復力
Self       自分
  Others     他者
  Connection コネクション=つながり
  Attitude   アティテュード=取り組む態度
  Performance パフォーマンス
Work      仕事
  Initiative イニシアティブ=攻めの姿勢
  Leadership リーダーシップ
Words    言葉
Networking ネットワーク
  Lunch     ランチ
Yes      イエス
  No       ノー=してはいけないこと
  Customers 顧客
  Action    行動
  Change   チェンジ=変革
  Passion   情熱
  Presence  プレゼンス=存在感
  Talent    タレント=人材
  People    従業員
  Gender    ジェンダー=社会における性
  Innovation イノベーション=革新
  Listening   聞く
  Curiosity   好奇心
  Learning   勉強
  Time      時間
  Design    デザイン
  Details    ディテール=細部へのこだわり
  Grunge    弊害
  Enterprise  企業
  Re-imagining 再イメージ化
  Wow      ワーオ!=心のときめき
  Now      ナウ=今こそすべて!
  Impact    インパクト=太く短く!
  Success    成功
  Big        大きなこと
  献辞    
  という構成となっている。



【キーワード】
  エクセレントな仕事人とは?


【くまの感想】
  とっても難しいことが書いてある専門書なのか?という先入観
  があったが、普通のことをあたり前にすればいいのではないか?
  と思うようになった。


  その時々、で上のキーワードに引っかかることがあるのだろうと
  思う。


  今回気になったところをメモしておくと、


  ■ 引用メモ ■
   私はこの本に自分なりの「こだわり」を込めたつもりだ。みなさんも
   読書を楽しみながら自分なりに考え、いくつかの「小さくても
   大きなこと」に挑戦してほしいと思う。


   ⇒ 冒頭の著者のこの考えは面白い。小さくても大きなこと。
      リトルビッグシング 地道なことが大切なのだ。


  ■ 引用メモ ■
   ここにあげた本の(そして本書の)メッセージは、「小さな」ことが
   最も重大な局面で信じがたいほど「大きな」違いを生むという
   ことだ。


   ⇒ これは興味深いのだ。なんどもこの記載がある。もっと
    色んな局面でこれからも実感するのではないだろうか?人生
    を歩めば歩むほど。


  ■ 引用メモ ■
   中国は「問題」ではない。
   中国は「脅威」ではない。
   中国は「チャンス」かもしれず、あるいはそうではないかもしれない。
   中国(とインド)は・・・・・われわれの日常生活における「現実」である。
   ならば、それに合わせた行動をとるべきだ。


   ⇒ 私は幸いなことに、仕事で中国に行く機会をたくさん与えてもらって
   いる。中国で感じていることを大事にしていきたい。本書では


   中国とインドのことを考えることを「意識改革の勧め」と言っている。


  ■ 引用メモ ■
   あらゆるレベルのリーダーの仕事は、担当する部下が夢を
   かなえられるように手助けすることだ。


   ⇒ 意味が深いし、こう考えることができる人っているのだろうか?
     壮大だ。


  ■ 引用メモ ■
   人の話を聞くことは。
   尊敬の最高の証し。
   全身全霊で相手と向き合うこと。
   全身全霊を傾けた好意。
   全身全霊を傾けた思いやり。
   真の共同作業の基礎。
   真のパートナシップの基礎。
   団体競技。
  
   ⇒ 聞き上手になろうというところでみかけた文章だ。
    翻訳ではあるが、気になった。さらに
    人の話を聞くことは・・・で文が続いていく。


    でもふと思うとみんあできることなのである。


  ■ 引用メモ ■
   「大きな」目標は素晴らしい。
    だが、人の記憶に残るのは案外「小さな」ことなのだ。


    ⇒ とっても面白い言葉だ。ほんとにそう思う。


  おそらくその時々で気になる言葉が異なってくることであろう。


  そして、読み終わっても、あたりまえのことをあたりまえにやる
  こと。が重要であるということがわかった。


  



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

0 件のコメント: