2009年8月12日水曜日

読書⑥ ☆☆☆☆ 

【今日の出来事】
 今日も夏休みど真ん中です。今サンマルクカフェ@豊洲でくつろいでいます。妻と子供たちはキッザニア@豊洲
 で堪能中で、その待ち時間、午前中は映画「GIジョー」を見て、そのあと、紀伊の国屋書店で1時間本を見て回りました。
 最近図書館かアマゾンで本に接することしかなかったので、今のトレンドなどがわかりました。立ち読みで
 即効読みで何冊か読んでみました。(まだ練習中ですが・・・)


【本の紹介】
 ⑥ 明日を支配するもの 21世紀のマネジメント革命 P・F・ドラッカー著 上田惇生訳 ダイヤモンド社
   
 

 【読んで印象に残ったところ】
 マネジメントで有名なドラッカー博士、特にこの本で印象に残った箇所は、これからの時代は
 「知識労働の生産性」を上げることにある。

 「知識労働の生産性」を上げるための条件は6つ。
 P169より抜粋
  ① 仕事の目的を考える。
  ② 働く者自身が生産性向上の責任を負う。自らをマネジメントする。自立性をもつ。
  ③ 継続してイノベーションを行う。
  ④ 自ら継続して学び、人に教える。
  ⑤ 知識労働の生産性は、量よりも質の問題であることを理解する。
  ⑥ 知識労働者は、組織にとってのコストではなく、資本財であることを理解する。知識労働者自身が
     組織のために働くことを欲する。

  まさに真髄という印象を受けた。今後日本の企業がグローバルで生き残っていくための
  概念ではないだろうか?
  今回の夏のテーマ ドラッカー 勉強になる。
 

↓ブログランキングに登録してみました。1クリックご協力お願いします。目指せ25位以内。

人気ブログランキングへ

いつも閲覧いただき、ありがとうございます。感謝!

 

1 件のコメント:

ひまわりマミー。 さんのコメント...

Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
キッザニアに夏休み直撃で遊びに行かれるとはッ…尊敬です。
でもパパも子供たちもそれぞれ満喫できたようで何よりです(*≧∀≦*)