2014年10月3日金曜日

読書(281/365)★★★ バカの人 その傾向と対策 和田 秀樹

【今日の出来事】
 おはようございます。

 今日は有給休暇をいただき、家で掃除や洗濯。そして病院や手続きに
 行ってくる予定です。

 秋晴れで気持ちいいですね。

 
 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 秋晴れのお休み、リフレッシュできているので「よかった」 


【本の紹介】


【本の構成】

  まえがき 

  第1章  性格バカ よりどりみどりの困った人たち
 
  第2章  実直バカ 勤勉なのにリストラ候補No.1

  第3章  うのみバカ 信じるものはバカをみる

  第4章  決めつけバカ 人の話が聞けない残念な人

  第5章  はだかのバカ うぬぼれ・開き直り・裸の王様タイプ

  第6章  ふぬけバカ 無気力・無意欲・無関心の3バカ

  第7章  井戸のなかのバカ 化石知識で生きる学者タイプ

  第8章  大風呂敷バカ 口だけは大統領

  あとがき
  
  という構成となっている。

【キーワード】
  バカの人

【くまの感想】

  これだけ、バカの要素を分析して語る本ってあまりみたことがない。

  効率が悪い人は、その人が気づいていないところで損をしている。

  そんな人も多く含まれたり、色んなバカがいるという点 面白い。

  読んでいて自分も該当しそうな要素があると、ちょっと真剣に

  読んでしまう。

  さぁ。みなさんはどのバカにかすっていますか?


  ◆印象に残ったセンテンス◆

  ・ そこで私は今回、心理学や精神医学の立場で、いわゆるテストで
    測られるような知能の低い人というよりも、どういうわけか社会で
    うまくいかない人、うまくいっていてもダメいなることが多い人、人に
    嫌われてしまう人、などのことをあえて「バカ」と呼ぶことにしました。


  ・ 現在、日本における社会的な「引きこもり」は、10万人から30万人
    いるとされています。

  ・ 要は、相手が自分にとっている心理的な距離と、自分が相手に
    とっている心理的な距離が違っているときに、人は違和感を感じる
    ものなのです。

  ・ あとの人間関係を考えるなら「10対0」の圧勝よりも「6対4」の辛勝
    をめざせ

  ・ 「シゾフレ人間」

  
  でも「バカ」ってひょっとすると必要な要素なのではないか?とふと
  思ってしまったのは私だけだろうか?





出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2 件のコメント:

みーやん さんのコメント...

「あほやなぁ~」(関西人のほめ言葉)って言われるくらいがいいですね。^^

読書のすばらしさを伝えたい。 さんのコメント...

みーやんさん

そなんですよね。

まさに親しみ。

長女にはいつも言っています。笑