2020年3月14日土曜日

読書2020-016 鈍感な世界に生きる 敏感な人たち (心理療法士イルセ・サンのセラピー・シリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – イルセ・サン (著), 枇谷 玲子 (翻訳)

HSPという言葉を初めて知った。

世界の5人に1人はいる。
この定義は難しい。人は見かけによらない。私はHSPだと宣言した時に
そうだねって認めてくれる人はどれだけいるだろうか?

また自分はそうではないと思っていても、周りから見ると
間違いなくHSPだと思われるケースもあると思う。



読書2020-015 読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 田中 泰延 (著)

この本の問いかけに対してついつい気になって手に取っていた。
何のために

目的もって文章を書いてみる。心象という言葉に目新しさを
感じる。

最近私もそうだが文章を書かなくなったような気がする。プライベートでも
仕事でも。
E-mailは読み書きすることは多いのだが・・・


2020年2月22日土曜日

読書2020-014 勉強の哲学 来たるべきバカのために (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 千葉 雅也 (著)


この本の題名は皮肉があるように感じるがそんなことはない。
勉強するって大事なこと。

特に読書好きにとっては読書に対する考え方が書いてあるところが
興味深かった。

難しい本を読むのが難しいのは、無理に納得しようと思って
読むからである。

まさにそのとおり。何度も何度も読み込みいつか解釈できる
こともあるし、ずっと解釈なんてできないこともあるからだ。


2020年2月15日土曜日

読書2020-013 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/13 岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)


再読。アドラーの心理学 目的論を学ぶことは大事。
ついつい忘れてしまうからだ。





読書2020-012 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 (日本語) 単行本 – 2018/3/14 伊藤 羊一 (著)

1分で話。
SDS
PREPの考え方。
ピラミッド構造で考えること。

50年生きてきて今更ながら基本を学びたいと思った。
人との関わりは重要である。
そして、関わりの中でうまく伝えるためにはどうすればいいか?
シンプルかつ難しいのだ。



2020年2月9日日曜日

読書2020-011 人生の勝算 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫) (日本語) 文庫 – 前田 裕二 (著)

再読。
「ヒト対ヒト」の関係性を築くことが大事という言葉がいいなと思った。
 
 才能のある人
 成果をなしている人

 の考え方を知ることは大事
 決して真似はできるものではないけれど。