2013年8月30日金曜日

読書(255/365)★★★ 超思考 北野 武著

【本の紹介】
超思考 (幻冬舎文庫)

       北野 武 幻冬舎 2013-08-01
       売り上げランキング : 7088
                                                 by ヨメレバ





【くまの感想】

 独特の考え方 面白いのだ。

 超思考





出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(254/365)★★★★ メディアの仕組み  池上彰 津田大介著

【本の紹介】
メディアの仕組み

       池上彰 津田大介 夜間飛行 2013
       売り上げランキング : 59386
                                                 by ヨメレバ



【くまの感想】
今、旬なお二人が語る メディアの仕組みとは?

 興味深い議論がなされていく。

 印象的な言葉

 これからの新聞社の役割は・・・・過去の記事をいかにデータに残すかにある。

 この言葉なのだ。

 情報に溢れている私たちは、そのような立ち位置でそれらの情報を
 
 活用していかないといけないのか?

 興味深いのだ。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(253/365)★★★ コメントする力 竹田圭 吾著

【本の紹介】
コメントする力

      竹田 圭
吾 PHP研究所 2013-08-27
       売り上げランキング : 1018
                                                 by ヨメレバ


【くまの感想】

 コメントする力って必要だと思うのだ。

 人それぞれのやりかたがあるのは確かだが、

 どうすればそんな力を得ることができるのか?

 そのエッセンスを学べたのだ。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(252/365)★★★★ パワーノマド思考  井口 晃 著

【本の紹介】
パワーノマド思考

       井口 晃 経済界 2013-07-25
       売り上げランキング : 7819
                                                 by ヨメレバ



【くまの感想】

 パワーノマド思考というフレーズをみてついつい手に取ってみた。

 すぐ近くに、

 「自分ブランド」が必要な次代が近づいている。

 企業の一員でなく、

 どれだけ個がアピールできるのか?

 



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(250~251/365)★★★★ F 5-6巻  六田登 作

【本の紹介】
F 5巻[Kindle版]

       六田登 ゴマブックス株式会社 2013-07-19
       売り上げランキング :
                                                                         by ヨメレバ


F 6巻[Kindle版]

       六田登 ゴマブックス株式会社 2013-07-19
       売り上げランキング :
                                                                         by ヨメレバ





【くまの感想】

 F1レーサーを目指す 赤木軍馬 の成長と周りの応援の姿が

 面白いのだ。

 大人買い中。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

読書(249/365)★★★ 「働き方」を変えれば幸せになれる?  後藤和智著

【今日の出来事】
 みなさん。こんばんは。

 今週は珍しく日本での仕事を満喫しました。
 日本では、もちろんのこと意思疎通が十分できるので

 その分、やることも増えてくる。

 効率的に仕事をする必要があります。

 海外にいると、一度通訳が入るので仕事量が半分となる
 そんな傾向があることに気づきました。

 どちらがよいのか?はわかりません。
 

 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 今週も無事充実した週を過ごすことができて「よかった」


【本の紹介】
「働き方」を変えれば幸せになれる? (平成日本若者論史)[Kindle版]

       後藤和智 後藤和智事務所OffLine 2013-06-22
       売り上げランキング : 128
                                                                         by ヨメレバ



【本の構成】
  まえがき

  第1章  「海外に出よ」系の言説を読む
          -田村耕太郎と谷本真由美を中心に

  第2章  「降りる生き方」の罠
          -「新しい時代の正義」の何が危ういのか

  第3章  若者の「新しい幸せ」論の虚妄
          -古市憲寿試論

  第4章  まとめ
          -デフレ時代のカーニバル

  おまけ 「U-25サバイバルマニュアル」が描く「新・仕事人間」
          -その病理と時代背景

  参考文献・資料


  という構成となっている。

【キーワード】
  「働き方」を変えると幸せになれる?
  

【くまの感想】
  この題名についつい引き寄せられました。

  ◆メモ◆
   今回のテーマは「(若者の)働き方」です。

  でも若者も年寄りも同じなのだ。

  ついついそんな思いになる。

  今、すごいとされている社長 ファーストリテイリングの柳井さんや

  ワタミの渡邉さんは、ビジネス系のオピニオンリーダー。

  しかし、起業の内部に関して辛口な口調で書いてあることも

  印象的なのだ。

  



出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!



【本つながり 著者からのオススメ本】
冒険に出よう (U25サバイバル・マニュアル) (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES)

安藤 美冬 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012-11-29
売り上げランキング : 22468
by ヨメレバ

ノマド化する時代 (ディスカヴァー・レボリューションズ)

       大石哲之(@tyk97) ディスカヴァー・トゥエンティワン 2013-03-29
       売り上げランキング : 158000
                                                 by ヨメレバ

2013年8月29日木曜日

読書(248/365)★★★★ F 4巻 六田登 作

【今日の出来事】
 みなさん。こんばんは。

 ほんと涼しくなりました。今週は珍しく日本での仕事。うれしいです。
 

 『今日の(よかった)from 陽転思考』
■ 日本での仕事も充実してこなしていけているので「よかった」

【本の紹介】
F 4巻[Kindle版]

       六田登 ゴマブックス株式会社 2013-07-19
       売り上げランキング :
                                                                         by ヨメレバ





【くまの感想】

 FJで活躍をし始める 赤城軍馬 の成長をともに
 見届けていくのが面白いのだ。

 日本の漫画って、成長の過程を描いているものが多いのだ。




出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!