2012年1月31日火曜日

読書(18/365)★★★ これからの優良企業 安井孝之著



【今日の出来事】
 本日2冊目のご紹介は、優良企業の話。

【本の紹介】
  (18/365) これからの優良企業 安井孝之著 PHPビジネス新書

これからの優良企業 (PHPビジネス新書)これからの優良企業 (PHPビジネス新書)
安井 孝之

PHP研究所  2008-06-19
売り上げランキング : 413500

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 【本の構成】
  第1章  新たな挑戦を受ける会社  
  第2章  大買収時代を生きる条件
  第3章  合併・統合、成功の条件
  第4章  優れた経営体制を求めて
  第5章  会社を社会に開く
  第6章  グッド・カンパニーを目指して
  第7章  あなたの会社は大丈夫?そして、あなたは?
  あとがき

  という構成となっている。

 【キーワード】
  これからの優良企業とは? 

 【くまの感想】
  日本はまさに次のステップへと突入している。世界に取り残されるのか?
  それとも、生き残れるのか?

  優良企業の例をとりながら、日本の企業体質を明確に説明してくれている。
  とてもわかりやすい。

  いくつか印象的なセンテンスがあった。

  ■ 引用メモ ■
   もしもトヨタ経営陣が95年の時点で「燃費1.5倍」に満足していた
   ならば、従来型自動車の改善モデルが出ただけで、プリウスは生まれ
   なかっただろう。また、「97年末」でなければ、京都議定書との相乗効果
   はなく、これほど注目されなかったかもしれない。

   → こうゆう事例はたくさんある。過去を振り返るとまさにタイミング、
    風向きが重要で、企業の業績に大きく影響される。これは実力なのか?
    運なのか?今の私にはわからない。

  ■ 引用メモ ■
   会社がよくなることは、トップや幹部らだけの頑張りで実現するとは
   思えない。
   社員一人ひとりも、それぞれの立場で全力を尽くしているという風土が
   なくてはならないだろう。

   → まさに同感だ。私物化している経営者や幹部。そんな姿をみると
    寂しい気持ちとなる。

  後半には、今のサラリーマンは、ジェネラリストよりもスペシャリストを
  求めているとある。しかし、日本以外の国ではどうなのだろうか?


  まだまだ、考えるべきことは沢山あるような気がしてならない。





 出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

0 件のコメント: