2011年9月4日日曜日

読書(235)★★★★ やればわかるやればできる 小倉昌男著

【今日の出来事】
 みなさん。こんばんは。
 先週は日本での仕事、そして、土日のリフレッシュができてよかったです。

 土曜日: 子供(小4、小1)の授業参観、夕方スイミング(200mm×5本)
 日曜日: 次女の七五三の下見で八芳園へ行き、ランチ
       夕食はお庭にホットプレートを持ち出し、バーベキュー

 満足でした。バーベキューは私だけ張り切っていて、そんなに感動してなかった
 笑。

 明日から仕事で中国深圳に行きます。今週もいろんなことがありそうだな。
 

『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ 土日 日本でリフレッシュできて「よかった」

【本の紹介】
  (235)  やればわかるやればできる 小倉昌男著 講談社
やればわかる やればできる-クロネコ宅急便が成功したわけやればわかる やればできる-クロネコ宅急便が成功したわけ
小倉 昌男

講談社 2003-05-29
売り上げランキング : 153272

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 【本の構成】
  はじめに
  第一章  必ずできる!百パーセントのサービス 利益は後からついてくる
   Ⅰ 利用者の立場に徹したサービスをやり抜こう
   Ⅱ 苦情もサービス向上のきっかけにできる
   Ⅲ 他業種から見つかるサービスのヒント
  
  第二章  変化しつづけて会社の若さを維持  未開の分野、宅急便への挑戦
   Ⅰ アイディアと全社員一丸の努力が成功をもたらした   
   Ⅱ 組織の老化は速い!常にチェックし若さを保とう
   Ⅲ 発想を変えるとビジネスチャンスが広がる
   Ⅳ 会社も社員も良心を忘れてはいけない
   Ⅴ 戦略と戦術の両輪で、さらなる目標に挑戦!
  
  第三章  会社は人なり 働く人のゆとりが良い結果を生む
   Ⅰ 社会人一年生に贈るメッセージ
   Ⅱ 女性よ、がんばれ!
   Ⅲ それぞれの役割を生かしてチームワークを良くしよう
   Ⅳ ゆとりある生活のために整えたい労働条件
   Ⅴ 念願は血の通った人事制度の実現
  
  第四章  会社の健康診断 大企業病の早期発見と治療
   Ⅰ 病気のきざしはすぐそばにある
   Ⅱ 管理職こそ要注意!社長も例外ではない
   Ⅲ 自己管理で健康を保とう
  
  おわりに
  小倉昌男とヤマト運輸の歩み
  
  という構成となっている。

 【キーワード】
  ヤマト運輸
  小倉昌男
  会社の経営

 【くまの感想】
  ふと目にとまり、気になり、手に取ってみた。まずはクロネコヤマトの
  マーク、そして、社長が書いたというこの本。宅急便の仕事はとっても
  ハードだ、そんなハードなビジネスを存続している会社の経営の考え方
  とても興味深く読むことができた。

  ■引用メモ■
   サービスは百パーセントでなければ意味がない。

   → これにはぐっとくる、100%でないと意味がない。この気迫が
      大切なのである。ダントツサービスいいね。

  ■引用メモ■
   組織のいちばんの無駄は、役員、部長、課長、係長、係と、縦に
   いくつもの職階がああるために、一つの事柄を決めるのに、必要
   以上に多くの人の手を通ることである。

   → これはいえてる。特に日本の企業はひどいのではないだろうか?

  ■引用メモ■
   ヤマト運輸の経営の中心にある大黒柱は、「全員経営体制」である。
   「全員経営」という考え方は、昭和51年に宅急便を開始する少し前
   から、打ち出された。今にして思うと、宅急便が成功したのは、ヤマト
   に全員経営体制があたからだった、といえよう。
    今ではもう、全員経営を抜きにしては、ヤマトの経営は成り立たないと
   さえ思えるのである。

   ⇒ 全員経営体制。すばらしい。私の所属している会社もそうあれば
     いいなと思う。残念ながらそうはなっていない。

  そして、著者の小倉さんは、常に、人の大事さを主張しておられるところが
  興味深い。


 出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!

2 件のコメント:

みーやん さんのコメント...

自分が家庭をもつと、BBQの意味が分かり、じんわり感動するようになると思います。
先の長い(?)話ですが。。。

中国出張、気をつけて行ってきてください。

みーやんより

読書のすばらしさを伝えたい。 さんのコメント...

みーやんさん
 ブログコメントありがと。
 そうだよね。昨日は私だけBBQで
 感動してました。笑。
 
 中国出張がんばってきます。

  by Kuma