2011年8月9日火曜日

読書(210)★★★ 「仕事が速い!」人の時間の使い方 西村克己著

【今日の出来事】
 みなさん。こんばんは。今日は暑かったですねー。へばり気味でした。
 明日から中国に出張に行ってきます。
 明日からお盆休みの人も多いのではないでしょうか?

『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ 明日からの中国の出張 モチベーションも上がってきているので
     「よかった」 

【本の紹介】
  (210) 「仕事が速い!」人の時間の使い方 西村克己著 あさ出版
「仕事が速い!」人の時間の使い方「仕事が速い!」人の時間の使い方
西村 克己

あさ出版 2005-11-14
売り上げランキング : 195675

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 【本の構成】
  はじめに 
  第1章  そもそも時間とはどういうものか
  第2章  時間をマネジメントする
  第3章  時間を生み出す
  第4章  時間を効率的に使う
  第5章  時間と人間関係
  第6章  時間にメリハリをつける
  第7章  時間を豊かにする

  という構成となっている。

 【キーワード】
   時間の使い方   

 【くまの感想】
   時間の使い方、特に仕事をメインにした本は沢山見かける。
   そして、読んでいくにつれ感じることがある。それは、
   
   ・やっぱり実施してトライしてみること
   ・自分を俯瞰して見つめてみること
   ・自分に合ったものを見つけ出すこと
   ・最新のITツールなどを活用すること

   ここにポイントがあるという結論に達した。
   同じ人間、与えられた時間も同じ。
   原則は大事にしないといけない。

   ■引用メモ■
    時間には、「自分時間」と「他人時間」とがあります。
    自分時間とは、自分が主体的に考え行動できる時間です。
    自分で創意工夫して仕事をすることができる時間です。
     一方、他人時間とは、他人の都合で受け身的に行動する
    時間です。自分の意志よりは、他人の意志で束縛される
    時間です。

    ⇒ 著者は当然ながら、自分時間を増やして、他人時間を
       減らすことを主張する。そして、それには自分がどれ
       くらいの比率となっているかを知ることが重要なのだ。
       同感。納得。

   本書には、色んな時間の使い方をマネージメントするための
   手法を紹介している。自分に合ったものを取り入れることが
   重要である。

   ちなみに私の場合は、一週間の予定を、Googleカレンダーに
   記載して、いつでもどこからでも見れるようにしている。
   そして、そのカレンダーには、投資時間・消費時間・浪費時間・
   空費時間と分け、その比率がどのようになっているかを見極める。

   それだけで、次実施すべきこと、比率を見直さないといけないこと
   を把握でき、おのずと改善されてきたりするので不思議だ。

   この方法は色んな本でも取り上げられているが、やはり私は、
   勝間和代さんの著書から影響を受け取り入れている。 
  

 出会えた本に感謝。 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!   

0 件のコメント: