2011年3月7日月曜日

読書(61)★★★★★ 本300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター編

【今日の出来事】
 皆さん、こんにちは、今日は朝から中国に移動しました。関西空港から4時間弱、香港経由
 フェリーで深センに入りました。今年5回目の深セン 大分慣れてきたとはいえ、言葉が
 まったくわからないのは進歩がありません。(反省)

 とっても暖かく16℃くらいです。

 今回は中5日間で仕事とはいえ、満喫しようと思います。

『今日の(よかった)from 陽転思考』
  ■ 中国出張、満喫できそうで「よかった」

【本の紹介】
  (61) 本300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター編 JMAM
      
本300%活用術本300%活用術
日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター 2011-02-24
売り上げランキング : 50230

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 【本の構成】
  達人に聞く! 読書術
  01 夢をかなえる読書法    
       伊藤 真 「伊藤塾」塾長

  02 とにかく多読が成功の道  
       本田直之 レバレッジコンサルティング代表取締役社長兼CEO

  03 「耳」も使って読書効率アップ 
       勝間和代 経済評論家

  04 名著は徹底して読み尽くせ  
       土井英司 エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役
  
  05 本は数年後の人生を変える 
     和田裕美 ペリエ代表取締役 

  第1部 自分スタイルの読書術を身につける
   第1章 選び方
   第2章 読み方
   第3章 活かし方
   第4章 整理の仕方
   第5章 速読術を身につける
  
  第2部 自分スタイルの読書環境を整備する
   第6章 自分書斎をつくる
   第7章 御用達書店を見つける
   第8章 図書館を活用する
   第9章 クラウド書斎を使いこなす

  ビジネス書ベストセラー(2010~2007)

  という構成となっている。

 【キーワード】
  読書の方法

 【くまの感想】
  まさにうれしい一冊だ。私はこの本を読んで、やはり読書っていうのは
  自由であると確信を持った。
  最初に登場する方々は、著名な人そして読書家
  共通する意見はあるものの、やはり自由で自分スタイルそして
  読書に対する「哲学」を持っているのだ。

  私は2007年頃 勝間和代さんの著書の影響を受けてきているので
  勝間さんのパートは、復習。

  そして他の方々のコメントは前向きに取り入れていきたいと思えた。
  そして、究極は自分スタイルを作り上げていくこと。

  やはり無限大の可能性をもつ「読書」ですから・・・

  そして、一番印象に残ったのは、P45の和田裕美さんの大事にしている
  著書「7つの習慣」の写真

  これは衝撃的だ。線は引いてあるし、自分の考えや疑問、しかも読書会
  をした時の部下のコメントまでが書いてあるのだ。

  そして受験生の英語の辞書のように分厚く、ボロボロになっている。
  ここまで愛せる著書に出会いたいとうらやましく思った。

  後半は、図書館を活用するということ、日本には国会図書館を始め
  ユニークな図書館が沢山あることを知って、そして誇りに思う。

  またこれからどんどん展開される電子書籍そしてそれを見るための
  iPad タブレットやスマートフォンのことも書いてある。ここのところは
  これからどう発展していくのか?私はどうかかわっていくか?という
  ことを考えるとワクワクしてくる。

 【くまのアクション もしくは 想い】 
  そうだ、自分スタイルの読書というのを作ってみよう。
  だって、読書は誰にも制約されない自由なものだから・・・

 【著者からのおすすめ本 本つながり】
  それぞれの方から、5冊ずつお勧め著書があり、中には既に読んだ
  ものがあったりしてうれしく思えた。ここでは割愛する。

 出会えた本に感謝。
 いつも閲覧いただき、ありがと!感謝!ツイてる!

0 件のコメント: